見ようと思い、とりあえず録画しておいたのですが・・・
感想サイトを回っていたら見る気が失せました(笑)
まあいいか・・・来週から本編始まるし・・・
結局熊田曜子は何をしたかったのだろう・・・
来週からはリボーンの放映も始まるので、ここの感想どうしようかなーと
思っております。
まあ、オタクな感想中心のブログなので土日挟んで両方やっていくとは
思いますが。
ここもちょこちょこいろんなことをやっていきたいなーと思います。
これからもいろいろとよろしくなのです。
感想サイトを回っていたら見る気が失せました(笑)
まあいいか・・・来週から本編始まるし・・・
結局熊田曜子は何をしたかったのだろう・・・
来週からはリボーンの放映も始まるので、ここの感想どうしようかなーと
思っております。
まあ、オタクな感想中心のブログなので土日挟んで両方やっていくとは
思いますが。
ここもちょこちょこいろんなことをやっていきたいなーと思います。
これからもいろいろとよろしくなのです。
▲
by blogserina
| 2006-09-30 20:01
| アニメ話
先日の続き。昨日は結局あれから停電はありませんでした。
★アイシールド21
スフィンクス、棄権・・・!原尾君の涙が意外でした。
ガンマンズ準決勝進出で、レギュラーチームはほぼそろったかな?
王城戦が早く見たいです。
★銀魂
こち亀祭り、終了!お疲れさまでした。
何だかんだ言って、やっぱ銀さんはカッコいいな。
★リボーン
クローム可愛いよ髑髏ちゃん。ぼそ・・・っとしたしゃべり方が好きです。
マーモンの触手にやられたときに一瞬ヤバイ事を想像してしまったのは私だけ
でしょうか(笑)
マーモンはやっぱりアルコバレーノ・・・?クロームといい、霧の守護者って謎だらけだよ。
アニメの予告、見ました!ツナの声がすごく合ってて良かったです。
これは期待出来そう!楽しみですよ。
★ネウロ
吾代さんの車、もう戻りませんね・・・(泣)
HALはネウロがどこにいようが、かまわず攻撃してくるんじゃないでしょうか・・・
弥子をビルの倒壊から何気に守っているネウロにちょっと萌えた。
ネウロのお願いパターンがまた増えましたね(笑)
松井先生が描くアメリカ人て、話し方のパターンが一緒だなあ(~マス、とか、語尾が
必ずカタカナ・・・ライスもそうだったよね)
★エムゼロ
せっかく面白くなってきたと思ったのに、試験の展開がグダグダっぽくて
ちょっと不安。もうちょっと柊さんと九澄のラブコメちっくな絡みとかが見たいなあ。
女の子3人組は可愛くて好き。
★太臓もて王サーガ
掲載順、下がっとる!頑張ってアンケート出そうぜ。
扉のウエスタンチックな矢射子に萌え。
今回は期待通りの矢射宏海祭りでしたが、矢射子って勉強出来るっぽいし
生徒会長枠とかで大学推薦取れそうな気もするのですが・・・
(夏に出した本では、矢射子は女子大推薦、千里は国立受験という
設定にしてしまいました)
妄想暴走し過ぎで浪人はおろか留年とかしちゃったらどうすんだ・・・
パンジャパロに笑いました。このシーン可愛そうなんだけど好きなんだよね。
宏海に包帯巻いてもらうところが好きだ・・・!そんなところでも妄想する矢射子が
大好きだ!ガターンって投げられるところすげえ好き。421ページ2コマ目宏海も
カッコよくて好き。こんな真面目な顔つきするのって珍しいんじゃない?
結局告白出来ずに百合疑惑持たれてしまいましたが、これがさらなるTO LOVEるを
巻き起こしてくれることに期待!
別件で後から知ったのですが図書館寄贈者リストの下のほうに麻仁温子がジョジョを
寄贈しています(笑)手持ちのジャンプはちょうどその辺切れているので全然
分かりませんでした・・・。良く見たらなるほど!温子の名前が載ってる!
★村雨くん
終わっちゃった・・・。最後に出てきた王子が気になるところですが。
いとう先生の連載ってなんでこう続かないかな・・・
★ジャガー
珍しくハマーがかっこいいと思ったら、やはり最後はダメダメでしたね(笑)
私も雑誌の紐かけは苦手です・・・
うすた先生公式サイトによると、再来週は休載だそうです。無理しないで頑張ってください。
そういえば私、大亜門先生とピンクDSおそろだ~☆わ~い。
でもライトだったらどうしよう・・・
★アイシールド21
スフィンクス、棄権・・・!原尾君の涙が意外でした。
ガンマンズ準決勝進出で、レギュラーチームはほぼそろったかな?
王城戦が早く見たいです。
★銀魂
こち亀祭り、終了!お疲れさまでした。
何だかんだ言って、やっぱ銀さんはカッコいいな。
★リボーン
クローム可愛いよ髑髏ちゃん。ぼそ・・・っとしたしゃべり方が好きです。
マーモンの触手にやられたときに一瞬ヤバイ事を想像してしまったのは私だけ
でしょうか(笑)
マーモンはやっぱりアルコバレーノ・・・?クロームといい、霧の守護者って謎だらけだよ。
アニメの予告、見ました!ツナの声がすごく合ってて良かったです。
これは期待出来そう!楽しみですよ。
★ネウロ
吾代さんの車、もう戻りませんね・・・(泣)
HALはネウロがどこにいようが、かまわず攻撃してくるんじゃないでしょうか・・・
弥子をビルの倒壊から何気に守っているネウロにちょっと萌えた。
ネウロのお願いパターンがまた増えましたね(笑)
松井先生が描くアメリカ人て、話し方のパターンが一緒だなあ(~マス、とか、語尾が
必ずカタカナ・・・ライスもそうだったよね)
★エムゼロ
せっかく面白くなってきたと思ったのに、試験の展開がグダグダっぽくて
ちょっと不安。もうちょっと柊さんと九澄のラブコメちっくな絡みとかが見たいなあ。
女の子3人組は可愛くて好き。
★太臓もて王サーガ
掲載順、下がっとる!頑張ってアンケート出そうぜ。
扉のウエスタンチックな矢射子に萌え。
今回は期待通りの矢射宏海祭りでしたが、矢射子って勉強出来るっぽいし
生徒会長枠とかで大学推薦取れそうな気もするのですが・・・
(夏に出した本では、矢射子は女子大推薦、千里は国立受験という
設定にしてしまいました)
妄想暴走し過ぎで浪人はおろか留年とかしちゃったらどうすんだ・・・
パンジャパロに笑いました。このシーン可愛そうなんだけど好きなんだよね。
宏海に包帯巻いてもらうところが好きだ・・・!そんなところでも妄想する矢射子が
大好きだ!ガターンって投げられるところすげえ好き。421ページ2コマ目宏海も
カッコよくて好き。こんな真面目な顔つきするのって珍しいんじゃない?
結局告白出来ずに百合疑惑持たれてしまいましたが、これがさらなるTO LOVEるを
巻き起こしてくれることに期待!
別件で後から知ったのですが図書館寄贈者リストの下のほうに麻仁温子がジョジョを
寄贈しています(笑)手持ちのジャンプはちょうどその辺切れているので全然
分かりませんでした・・・。良く見たらなるほど!温子の名前が載ってる!
★村雨くん
終わっちゃった・・・。最後に出てきた王子が気になるところですが。
いとう先生の連載ってなんでこう続かないかな・・・
★ジャガー
珍しくハマーがかっこいいと思ったら、やはり最後はダメダメでしたね(笑)
私も雑誌の紐かけは苦手です・・・
うすた先生公式サイトによると、再来週は休載だそうです。無理しないで頑張ってください。
そういえば私、大亜門先生とピンクDSおそろだ~☆わ~い。
でもライトだったらどうしよう・・・
▲
by blogserina
| 2006-09-28 01:51
| ジャンプ感想
つい先程までジャンプ感想を書き込んでいたら、落雷で停電してしまい
辺りが真っ暗に・・・!
でも書き始めで良かったかも。
★ジャンプフェスタ
今年も開催するのですね!このときに千葉県民でよかったと思います(笑)
去年は友人と銀魂のコスプレをして参加しました。
今回はオリジナルアニメ上映はやらないのかな?情報がないけど。
★新連載「P2!」
この人、カラー原稿パソコンで描いてる?
絵柄があまりジャンプらしくないと思いましたが、まあまあ良かったです。
コマ割りもすっきりして読みやすかったです。
最初だからこんなもんかなーと。
★ナルト
シカマル、カッコいい!やっぱ私頭が切れるキャラ好きです。
中忍試験のときも良かったけど、中忍になってからのシカマルはますます頭の
切れが良くなって良い男になってきていると思います。
今でもいのちゃんとラブラブなのかな?(この辺勝手に妄想)
・・・停電が怖いので、一旦ここで切ります・・・・
辺りが真っ暗に・・・!
でも書き始めで良かったかも。
★ジャンプフェスタ
今年も開催するのですね!このときに千葉県民でよかったと思います(笑)
去年は友人と銀魂のコスプレをして参加しました。
今回はオリジナルアニメ上映はやらないのかな?情報がないけど。
★新連載「P2!」
この人、カラー原稿パソコンで描いてる?
絵柄があまりジャンプらしくないと思いましたが、まあまあ良かったです。
コマ割りもすっきりして読みやすかったです。
最初だからこんなもんかなーと。
★ナルト
シカマル、カッコいい!やっぱ私頭が切れるキャラ好きです。
中忍試験のときも良かったけど、中忍になってからのシカマルはますます頭の
切れが良くなって良い男になってきていると思います。
今でもいのちゃんとラブラブなのかな?(この辺勝手に妄想)
・・・停電が怖いので、一旦ここで切ります・・・・
▲
by blogserina
| 2006-09-26 23:45
| ジャンプ感想
とうとう最終話になりました。
この1年、長かったような短かったような。
小夜はホントに死んでしまうのか・・・?いろいろなことが
まだ未解決なのでちょっとドキドキしながら見てました。
それでは感想行きます。
まずは、オープニングがノークレジットでしたね。
いきなり始まったからびっくりしたけどちゃんとした映像が見られて嬉しかったです。
ディーバの子供達を殺して、自分も死のうとする小夜。
でも、カイとハジの一言で救われた・・・やっぱり小夜も本当は「生きたい」のですね。
初めて命令に背いたハジだけど、「あなたの笑顔が見たかった」の件はマジ泣けた。
願いが叶うまで長かったけど、やっと小夜を人間と見てくれた人たちに会えて
ハジも安心してたのではないでしょうか。
でも小夜は結局戦いに巻き込まれてしまった訳だけれど・・・
最後の最後までハジ×小夜テイストで嬉しかったですー。でもみんなの見てる前で
チューとかしないでよ(笑)
アンシェルとの戦いで死んで?しまったかと思われましたが、最後のほうで生きてるっぽい
感じだったので、また小夜が目覚めたときにひょっこり出てきてくれることを期待。
そして、舞台はまた沖縄へ。飴玉お兄さんが連行されていくところで質問していた
記者・・・ネイサン?!それともそっくりさん・・・?ここらへんも謎ですな。
でも深く突っ込まない方がいいかもですね。
学校に戻った小夜だけど、世界で戦ってた間、学校は休学扱いにしてたのでしょうか。
だって、1年以上も家空けてたんだし・・・進級とかは元赤い盾の力で何とかなったのかな。
カイはもう卒業(退学?)してたっぽかったし。リクの方は死んでしまったから
結構大騒ぎなんじゃないかと思うのだけど・・・
細かいところにいちいち突っ込んでたらキリがないんだけどね。
ジュリアさんの赤ちゃんは、やっぱデイヴィッドとの間に出来たのでしょうか。
カイが小夜の髪を切るところも、なんかほのぼのとしていて良かった。
そして、とうとう小夜が30年の眠りにつくときが来てしまいました。
いろいろあったけど、次に目覚めるときはもう戦いのない世界だといいね。
そして、エンディング。元ちとせの「語り継ぐこと」で締めてくれて嬉しかった。
今までのことは、カイがディーバの子供達に語り継いでくれることでしょう。
やっぱりBLOOD+の中ではこの歌が一番好きですね。来月に出るベストアルバム、
絶対買います。そして癒されます。
最後に出てきたディーバの子供達、顔は出てこなかったけどどっち似なんだろう?
結構我が儘してるっぽいですね。
小夜の眠っている場所に添えてあった、一輪の花。これを置いていったのはやっぱ
ハジ・・・?だといいな。
いろいろ余韻を残して終了してしまいましたが、ディーバの子供達orカイを主役で
続編やってくれないかなあ・・・と期待している私がいます(笑)
スタッフの皆さん、1年間お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
ここからは1年を通して、自分なりの感想など。
ブログを始めて、ひとつの作品の感想を話を追って書いていくという試みを始めて
みましたが、最初の方の自分の文才の無さに呆れ、あとブラッドの最初の方が
ものすごくグダグダな展開でマジでもう見るのやめようかなーとか感想アップとか
めんどくさいなーとか思っていたのですが、だんだんひとつの作品に対する思い入れ、
あと中盤になって話が盛り上がってきてくれたことがこの感想を続けられた要因だったと
思います。
あと、だんだんとここの訪問者数も増えてきて、特にBLOODの感想をアップした日は
アクセス数が普段の3倍くらいになってきて、トラックバックをしてみたら5~6倍くらいに
なってしまい、改めてネットの凄さを感じました。
最初は1桁の訪問者があっという間に倍以上に・・・皆さん本当にありがとうございます。
トラックバックしてくれた方々にも感謝。
今回の経験から、ネット活動が結構楽しいものだなーと感じてきた事もあって
次回からもここの更新は出来る限り続けていきたいなーと思います。
次回からのあやかしあやし、たぶん見る・・・んだろうな(笑)
それでは、約1年間ここの感想にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
この1年、長かったような短かったような。
小夜はホントに死んでしまうのか・・・?いろいろなことが
まだ未解決なのでちょっとドキドキしながら見てました。
それでは感想行きます。
まずは、オープニングがノークレジットでしたね。
いきなり始まったからびっくりしたけどちゃんとした映像が見られて嬉しかったです。
ディーバの子供達を殺して、自分も死のうとする小夜。
でも、カイとハジの一言で救われた・・・やっぱり小夜も本当は「生きたい」のですね。
初めて命令に背いたハジだけど、「あなたの笑顔が見たかった」の件はマジ泣けた。
願いが叶うまで長かったけど、やっと小夜を人間と見てくれた人たちに会えて
ハジも安心してたのではないでしょうか。
でも小夜は結局戦いに巻き込まれてしまった訳だけれど・・・
最後の最後までハジ×小夜テイストで嬉しかったですー。でもみんなの見てる前で
チューとかしないでよ(笑)
アンシェルとの戦いで死んで?しまったかと思われましたが、最後のほうで生きてるっぽい
感じだったので、また小夜が目覚めたときにひょっこり出てきてくれることを期待。
そして、舞台はまた沖縄へ。飴玉お兄さんが連行されていくところで質問していた
記者・・・ネイサン?!それともそっくりさん・・・?ここらへんも謎ですな。
でも深く突っ込まない方がいいかもですね。
学校に戻った小夜だけど、世界で戦ってた間、学校は休学扱いにしてたのでしょうか。
だって、1年以上も家空けてたんだし・・・進級とかは元赤い盾の力で何とかなったのかな。
カイはもう卒業(退学?)してたっぽかったし。リクの方は死んでしまったから
結構大騒ぎなんじゃないかと思うのだけど・・・
細かいところにいちいち突っ込んでたらキリがないんだけどね。
ジュリアさんの赤ちゃんは、やっぱデイヴィッドとの間に出来たのでしょうか。
カイが小夜の髪を切るところも、なんかほのぼのとしていて良かった。
そして、とうとう小夜が30年の眠りにつくときが来てしまいました。
いろいろあったけど、次に目覚めるときはもう戦いのない世界だといいね。
そして、エンディング。元ちとせの「語り継ぐこと」で締めてくれて嬉しかった。
今までのことは、カイがディーバの子供達に語り継いでくれることでしょう。
やっぱりBLOOD+の中ではこの歌が一番好きですね。来月に出るベストアルバム、
絶対買います。そして癒されます。
最後に出てきたディーバの子供達、顔は出てこなかったけどどっち似なんだろう?
結構我が儘してるっぽいですね。
小夜の眠っている場所に添えてあった、一輪の花。これを置いていったのはやっぱ
ハジ・・・?だといいな。
いろいろ余韻を残して終了してしまいましたが、ディーバの子供達orカイを主役で
続編やってくれないかなあ・・・と期待している私がいます(笑)
スタッフの皆さん、1年間お疲れ様でした、そしてありがとうございました。
ここからは1年を通して、自分なりの感想など。
ブログを始めて、ひとつの作品の感想を話を追って書いていくという試みを始めて
みましたが、最初の方の自分の文才の無さに呆れ、あとブラッドの最初の方が
ものすごくグダグダな展開でマジでもう見るのやめようかなーとか感想アップとか
めんどくさいなーとか思っていたのですが、だんだんひとつの作品に対する思い入れ、
あと中盤になって話が盛り上がってきてくれたことがこの感想を続けられた要因だったと
思います。
あと、だんだんとここの訪問者数も増えてきて、特にBLOODの感想をアップした日は
アクセス数が普段の3倍くらいになってきて、トラックバックをしてみたら5~6倍くらいに
なってしまい、改めてネットの凄さを感じました。
最初は1桁の訪問者があっという間に倍以上に・・・皆さん本当にありがとうございます。
トラックバックしてくれた方々にも感謝。
今回の経験から、ネット活動が結構楽しいものだなーと感じてきた事もあって
次回からもここの更新は出来る限り続けていきたいなーと思います。
次回からのあやかしあやし、たぶん見る・・・んだろうな(笑)
それでは、約1年間ここの感想にお付き合いくださいまして、ありがとうございました。
▲
by blogserina
| 2006-09-24 12:15
| アニメ話
最終回開始1時間前ですが、先週やり損ねた感想です。
一応友人の家で見てはいたのですが、感想アップのためさっき録画を
見直してきました。
・・・一応、放送遅れの地域住民ではないです・・・
とうとう小夜、ディーバの対決になってしまいました。
ディーバ、顔変えられるのか・・・でもディーバはこっちの方がいいな。
今回、ディーバ、アンシェルに共通していた感情は
「家族が欲しかった」ということだと思います。
同じ双子として生まれてきたのに、屋敷の人たちの愛情を受けて育った小夜と、
実験のために名前もつけてもらえずにずっと幽閉されていたディーバ。
それはハジとアンシェルにも共通していることで。
本当は幸せに暮らしたかった、それだけのことなんだよなーと。
最後、小夜の一撃で体が朽ち果てていくディーバを必死に助けようとした
小夜がなんか泣けた。ホントはディーバを殺して終わりにするはずだったのに、
マジで憎かったら助けようとはしないものね。
心の底では一緒に沖縄に連れて行ってあげたかったのかな。
二人の子供の姿を見ることなく、死んでいったディーバ・・・最後に何を
思っていたのでしょうか。
そして、最強?ネイサン登場!劇場で不適な笑いとかしてたからやっぱ小夜を
殺しにいくんじゃ・・と思っていたら、「殺して欲しい」の一言。
ディーバが死んだ今、もうシュバリエではなくなってしまったので生きている価値が
ない、と・・・でも彼はディーバのシュバリエとして一番誇りを持っていたのでは
ないでしょうか。この展開はちょっと意外でした。
そして・・・ディーバの子供達を殺そうとする小夜。でもとどめが刺せない・・・
あんなくったくない笑顔見せられたら出来ないよね・・・
カイに自分が死ぬことをカミングアウトしてしまった小夜。ホントに死んでしまうの・・・?
続きは45分後に。
先日友人からBLOOD+別冊を見せてもらいました。結構詳しいデータとか
載ってていいですよ~
でも最終回直前に出さないでほしかった・・・ネタバレが・・・
一応友人の家で見てはいたのですが、感想アップのためさっき録画を
見直してきました。
・・・一応、放送遅れの地域住民ではないです・・・
とうとう小夜、ディーバの対決になってしまいました。
ディーバ、顔変えられるのか・・・でもディーバはこっちの方がいいな。
今回、ディーバ、アンシェルに共通していた感情は
「家族が欲しかった」ということだと思います。
同じ双子として生まれてきたのに、屋敷の人たちの愛情を受けて育った小夜と、
実験のために名前もつけてもらえずにずっと幽閉されていたディーバ。
それはハジとアンシェルにも共通していることで。
本当は幸せに暮らしたかった、それだけのことなんだよなーと。
最後、小夜の一撃で体が朽ち果てていくディーバを必死に助けようとした
小夜がなんか泣けた。ホントはディーバを殺して終わりにするはずだったのに、
マジで憎かったら助けようとはしないものね。
心の底では一緒に沖縄に連れて行ってあげたかったのかな。
二人の子供の姿を見ることなく、死んでいったディーバ・・・最後に何を
思っていたのでしょうか。
そして、最強?ネイサン登場!劇場で不適な笑いとかしてたからやっぱ小夜を
殺しにいくんじゃ・・と思っていたら、「殺して欲しい」の一言。
ディーバが死んだ今、もうシュバリエではなくなってしまったので生きている価値が
ない、と・・・でも彼はディーバのシュバリエとして一番誇りを持っていたのでは
ないでしょうか。この展開はちょっと意外でした。
そして・・・ディーバの子供達を殺そうとする小夜。でもとどめが刺せない・・・
あんなくったくない笑顔見せられたら出来ないよね・・・
カイに自分が死ぬことをカミングアウトしてしまった小夜。ホントに死んでしまうの・・・?
続きは45分後に。
先日友人からBLOOD+別冊を見せてもらいました。結構詳しいデータとか
載ってていいですよ~
でも最終回直前に出さないでほしかった・・・ネタバレが・・・
▲
by blogserina
| 2006-09-23 17:18
| アニメ話
今週はこち亀祭り!って事でいたるところに両さんがいましたねー。
秋本先生、30周年おめでとうございます。
これからもマニアックな話で笑わせてください。
あと、超こち亀を友人に見せてもらったのですが・・・作家のラインナップの
すごさに加え、対談とかコラボ漫画とか年表とか、2000円とは思えないものすごい
内容でした。どうしよう買っちゃおうかな。
うすた先生の漫画には爆笑させてもらいました・・・!
さて、前置きも長くなりましたが感想行きましょう。
★アイシールド21
久しぶりの太陽スフィンクス・・・でも以前までの最強の自信は何処へ?
先週の初登場からすごい強そうな雰囲気のダイナソーズですが、原尾君、
ボール投げる間が長いのは克服してないんじゃ・・・
これはこれで楽しみな試合展開ですね。
★ネウロ
電子ドラッグにやられた匪口(ゴメン漢字変換出来ないの)が、今後ネウロとどう対峙して
いくのか?ここらへんも気になるのですが、やはり今回は2週連続でのネウロの
弥子への苛めっぷりが良かったです(笑)弥子、ガソリン思いっきり被ってたけど
臭わないの?てか、この高騰している時期にもったいない・・・
カニ味噌が入った吾代さんにも萌え。ポーズがサイコー!
最後のスフィンクスがある場所って、やっぱ警察なんだろか?
匪口がHALに利用されるかも・・・ってことを考慮に入れての
捜査だったのですね。この辺は頭回るね、笛吹さん。
なんかだんだん世界規模な展開になってきているんですけど・・・!
★リボーン
霧の守護者・・・髑髏、ドクロちゃん?女の子?(笑)
てか、本物の骸じゃないよね?霧の謎ってまだ何かあるの?
家光の生死も気になるところです。いろいろ謎がばら撒かれた回でした。
★ペンギン
両さん、すごく似てましたね。携帯の着メロで踊りだす委員長に優しさを感じます。
いい加減にはっきりしてよ、バカップル・・・
オイィ~ッスおじさんはギリギリでしたが大丈夫なのでしょうか・・・
★銀魂
続くのぉぉぉ!
★太臓もて王サーガ
扉のあいすが可愛いです。ロリータ似合うよね。これはゴスロリじゃなく普通の
ロリータファッションだと思うのですが・・・その辺よく分からん・・・
あいすが宏海の家に行ったことが真白木さんに、しかも親に紹介したと
いうことがバレたらかなーりマズイのでは(笑)
で、今回の宏海パパですが、岡田あーみん先生の作品的な感じがしました。
お父さんは心配症とルナティックを混ぜたような・・・
やはり亜門先生、あーみん読者だったのでしょうか。
しかし、今の若い人ってABCの意味、分かるのかな?宏海パパに蹴りを入れる
伊舞も可愛かったなー。やはり離婚の原因は心配症の父・・・
最後のこち亀はどうでもいいのですが、あいすにも家族がいるって事を
さらっと言う宏海が良かった。ビシソワーズは、冷たいポタージュの事なのですが
作り方めんどいけど美味しいんだよね。
次回予告、嘘でもいいから矢射子に期待!
★みえるひと最終回
ジャンプ打ち切りラストの定番「俺達の戦いはこれからだ!」的なラストでしたが、
ひめのんの夢の内容がほのぼのとしていて良かった。こういう日常がもっと
読みたかったですね。
結局、ひめのんのお母さんは一体・・・?
★ジャガー
さやかジャガーさんに爆笑しました。結局本物さやかちゃんは来なかったのね・・・
ピヨ彦がモテるようになるのはまだまだ先のような。
一旦中断してしまったので、日にちをまたいでしまいました。
BLOODも明日中に出来るようにします・・・!
秋本先生、30周年おめでとうございます。
これからもマニアックな話で笑わせてください。
あと、超こち亀を友人に見せてもらったのですが・・・作家のラインナップの
すごさに加え、対談とかコラボ漫画とか年表とか、2000円とは思えないものすごい
内容でした。どうしよう買っちゃおうかな。
うすた先生の漫画には爆笑させてもらいました・・・!
さて、前置きも長くなりましたが感想行きましょう。
★アイシールド21
久しぶりの太陽スフィンクス・・・でも以前までの最強の自信は何処へ?
先週の初登場からすごい強そうな雰囲気のダイナソーズですが、原尾君、
ボール投げる間が長いのは克服してないんじゃ・・・
これはこれで楽しみな試合展開ですね。
★ネウロ
電子ドラッグにやられた匪口(ゴメン漢字変換出来ないの)が、今後ネウロとどう対峙して
いくのか?ここらへんも気になるのですが、やはり今回は2週連続でのネウロの
弥子への苛めっぷりが良かったです(笑)弥子、ガソリン思いっきり被ってたけど
臭わないの?てか、この高騰している時期にもったいない・・・
カニ味噌が入った吾代さんにも萌え。ポーズがサイコー!
最後のスフィンクスがある場所って、やっぱ警察なんだろか?
匪口がHALに利用されるかも・・・ってことを考慮に入れての
捜査だったのですね。この辺は頭回るね、笛吹さん。
なんかだんだん世界規模な展開になってきているんですけど・・・!
★リボーン
霧の守護者・・・髑髏、ドクロちゃん?女の子?(笑)
てか、本物の骸じゃないよね?霧の謎ってまだ何かあるの?
家光の生死も気になるところです。いろいろ謎がばら撒かれた回でした。
★ペンギン
両さん、すごく似てましたね。携帯の着メロで踊りだす委員長に優しさを感じます。
いい加減にはっきりしてよ、バカップル・・・
オイィ~ッスおじさんはギリギリでしたが大丈夫なのでしょうか・・・
★銀魂
続くのぉぉぉ!
★太臓もて王サーガ
扉のあいすが可愛いです。ロリータ似合うよね。これはゴスロリじゃなく普通の
ロリータファッションだと思うのですが・・・その辺よく分からん・・・
あいすが宏海の家に行ったことが真白木さんに、しかも親に紹介したと
いうことがバレたらかなーりマズイのでは(笑)
で、今回の宏海パパですが、岡田あーみん先生の作品的な感じがしました。
お父さんは心配症とルナティックを混ぜたような・・・
やはり亜門先生、あーみん読者だったのでしょうか。
しかし、今の若い人ってABCの意味、分かるのかな?宏海パパに蹴りを入れる
伊舞も可愛かったなー。やはり離婚の原因は心配症の父・・・
最後のこち亀はどうでもいいのですが、あいすにも家族がいるって事を
さらっと言う宏海が良かった。ビシソワーズは、冷たいポタージュの事なのですが
作り方めんどいけど美味しいんだよね。
次回予告、嘘でもいいから矢射子に期待!
★みえるひと最終回
ジャンプ打ち切りラストの定番「俺達の戦いはこれからだ!」的なラストでしたが、
ひめのんの夢の内容がほのぼのとしていて良かった。こういう日常がもっと
読みたかったですね。
結局、ひめのんのお母さんは一体・・・?
★ジャガー
さやかジャガーさんに爆笑しました。結局本物さやかちゃんは来なかったのね・・・
ピヨ彦がモテるようになるのはまだまだ先のような。
一旦中断してしまったので、日にちをまたいでしまいました。
BLOODも明日中に出来るようにします・・・!
▲
by blogserina
| 2006-09-22 00:15
| ジャンプ感想
連休の疲れも癒えて、やっとブログ更新です。
書きたかったことがいろいろあるのですが、とりあえずちょっとずつ更新していきたいと
思います。
BLOOD、ジャンプの感想は今週中にやります。BLOODは最終回までに
必ず・・・!うおおおお
さて、とりあえずイベントの感想をば。
9月17日に開催された太臓もて王サーガオンリー「もてもてトゥナイト」に
サークル参加してきました。
場所は、3月のネウロオンリーと同じ、お台場TIME24ビル。今回は1階でした。
40スペースくらいのこじんまりとした部屋でした。
私は、当日の朝まで私の中のジェバンニが頑張ってくれたお陰で(笑)何とか
矢射子×宏海本(18禁でした・・・あははは)を出す事が出来ました。
好評だった裏表紙。こんな感じ↓

11時の開場と同時に、一般参加の人たちが入場。ほとんどの人が記念アンソロの
列に並んでてすごかった。あと、悠×宏海スペースもすごい人だかりでした。
ジャンプ系のせいか、一般の人たちはほとんど女性。男性がちょこっとという感じ。
アナウンスのお兄さんが声優っぽい口調で好印象でした。
こちらの本はすごいとは言えませんでしたがちょこちょこ出ました。
新刊は手にとって戻す人が多かったので矢射子はあんま人気ないのかなーと
思っていたのですが、何とか持込の3分の2ほど出てくれたので安心。
男性、女性半々な感じでした。
すみません次回はもっと精進します・・・
イベント中にいろんな人と話しまくってたらもう1時。人だかりもまばらになってきました。
そういや回ってないじゃん!ということで同行の友人にスペースを任せて買い物へ。
途中、夏コミで私のもて王本を買ってくれた方にお会いして、会場のすみっこで
ジョジョとか亜門先生萌えとか、いろいろな話をしていたら
「あと15分で閉場です」
え・・・・・・・・私、全然回ってないんですけど!
本買ってないんですけど!
ほとんどのサークルさん、撤収しちゃってるんですけど!
スタンプラリー、途中なんですけど!
急いでスタンプラリーの景品を交換して、慌ててこちらも片付けに。
バタバタした一日でしたが、とても充実した楽しいイベントでした。
来年あたり、連載が続いてたらまたやってくれないかしら・・・
イベント後は、御徒町パセラでカラオケオフ。もて王の元ネタとか悠宏ソングとか
3時間くらい熱唱してきましたよ。
マシンマンの主題歌(第31章で悠が歌ってた歌)を歌ったら大好評でした(笑)
この日はたまたま私の3○回目の誕生日だったので、パセラから届いてたハガキを
使ってバースデーハニートースト&記念撮影してもらいました。
二次会は、シンプルに近場で飲み会。移動中に雨が強く降ってきて大変だった。
もて王萌え話とか、いろいろオタ話をしていたら時間がヤバイことに。
結局二次会で名残惜しく退散しました。もて王の人たちは皆良い方ばかりで
嬉しかったですね。
次回のオンリーは10月です。予定は矢射宏海本をちょこっと増刷して、
悠宏本をコピーで出せたらいいなーと思っています。
次回はコスプレOKなので、何かやりたいなあ・・・
初めてのもて王オンリーでしたが、まずまずのスタートだったのではないでしょうか。
次回も盛り上がってほしいところです。
書きたかったことがいろいろあるのですが、とりあえずちょっとずつ更新していきたいと
思います。
BLOOD、ジャンプの感想は今週中にやります。BLOODは最終回までに
必ず・・・!うおおおお
さて、とりあえずイベントの感想をば。
9月17日に開催された太臓もて王サーガオンリー「もてもてトゥナイト」に
サークル参加してきました。
場所は、3月のネウロオンリーと同じ、お台場TIME24ビル。今回は1階でした。
40スペースくらいのこじんまりとした部屋でした。
私は、当日の朝まで私の中のジェバンニが頑張ってくれたお陰で(笑)何とか
矢射子×宏海本(18禁でした・・・あははは)を出す事が出来ました。
好評だった裏表紙。こんな感じ↓

11時の開場と同時に、一般参加の人たちが入場。ほとんどの人が記念アンソロの
列に並んでてすごかった。あと、悠×宏海スペースもすごい人だかりでした。
ジャンプ系のせいか、一般の人たちはほとんど女性。男性がちょこっとという感じ。
アナウンスのお兄さんが声優っぽい口調で好印象でした。
こちらの本はすごいとは言えませんでしたがちょこちょこ出ました。
新刊は手にとって戻す人が多かったので矢射子はあんま人気ないのかなーと
思っていたのですが、何とか持込の3分の2ほど出てくれたので安心。
男性、女性半々な感じでした。
すみません次回はもっと精進します・・・
イベント中にいろんな人と話しまくってたらもう1時。人だかりもまばらになってきました。
そういや回ってないじゃん!ということで同行の友人にスペースを任せて買い物へ。
途中、夏コミで私のもて王本を買ってくれた方にお会いして、会場のすみっこで
ジョジョとか亜門先生萌えとか、いろいろな話をしていたら
「あと15分で閉場です」
え・・・・・・・・私、全然回ってないんですけど!
本買ってないんですけど!
ほとんどのサークルさん、撤収しちゃってるんですけど!
スタンプラリー、途中なんですけど!
急いでスタンプラリーの景品を交換して、慌ててこちらも片付けに。
バタバタした一日でしたが、とても充実した楽しいイベントでした。
来年あたり、連載が続いてたらまたやってくれないかしら・・・
イベント後は、御徒町パセラでカラオケオフ。もて王の元ネタとか悠宏ソングとか
3時間くらい熱唱してきましたよ。
マシンマンの主題歌(第31章で悠が歌ってた歌)を歌ったら大好評でした(笑)
この日はたまたま私の3○回目の誕生日だったので、パセラから届いてたハガキを
使ってバースデーハニートースト&記念撮影してもらいました。
二次会は、シンプルに近場で飲み会。移動中に雨が強く降ってきて大変だった。
もて王萌え話とか、いろいろオタ話をしていたら時間がヤバイことに。
結局二次会で名残惜しく退散しました。もて王の人たちは皆良い方ばかりで
嬉しかったですね。
次回のオンリーは10月です。予定は矢射宏海本をちょこっと増刷して、
悠宏本をコピーで出せたらいいなーと思っています。
次回はコスプレOKなので、何かやりたいなあ・・・
初めてのもて王オンリーでしたが、まずまずのスタートだったのではないでしょうか。
次回も盛り上がってほしいところです。
▲
by blogserina
| 2006-09-20 22:41
| 同人話
ここ最近のアクセス数が急激に増えたせいか、もう4000アクセス突破して
しまいました(汗)
皆さん、来ていただいて本当にありがとうございます。
アクセス解析を見ると、やはりジャンプやBLOOD+関連で検索してくる方が
多いですね。
ここもいつまで続くか分かりませんが、出来る限り更新していきますので
今後もよろしくお付き合いください。
明日は茨城までフォトショを習いに、明後日は太臓オンリー、明々後日はお墓参りに
行ってきます。連休は外出三昧ですが、10月もオンリーイベントなど控えているので
原稿は少しづつでも進めていかないと・・・
この連休でまたひとつ年齢を重ねていくので、これからはただ突っ走っていくのではなく
のんびり構えながら突っ走っていきたいと思います(日本語になってねー笑)
さて・・・寝るか。
しまいました(汗)
皆さん、来ていただいて本当にありがとうございます。
アクセス解析を見ると、やはりジャンプやBLOOD+関連で検索してくる方が
多いですね。
ここもいつまで続くか分かりませんが、出来る限り更新していきますので
今後もよろしくお付き合いください。
明日は茨城までフォトショを習いに、明後日は太臓オンリー、明々後日はお墓参りに
行ってきます。連休は外出三昧ですが、10月もオンリーイベントなど控えているので
原稿は少しづつでも進めていかないと・・・
この連休でまたひとつ年齢を重ねていくので、これからはただ突っ走っていくのではなく
のんびり構えながら突っ走っていきたいと思います(日本語になってねー笑)
さて・・・寝るか。
▲
by blogserina
| 2006-09-15 21:40
| 雑記
さっきまで感想書き込んでいたのですが、うっかり変なキーを押してしまい
全部消えてしまいました・・・orz
うわーんせっかく中盤まで行ってたのにぃ。
同じ文章二度打ちしたくないので、完結にまとめます。
★リボーン
アルコバレーノと霧の守護者の謎が解明されそうですね。
久しぶりの黒耀メンバーだー。
やはり、霧の守護者は、あの人・・・・?
★銀魂
くそー今回気合いれて書いてたのに(泣)
久しぶりにカッコいい土方でした。惚れたミツバさんの為に戦う姿は侍ですな。
土方が泣いたのって、今回が初めて?
★ジャンプギャグオールスターズ
ところどころに突っ込んでくるジャガーさんに笑いました!ハミィとか出てて
嬉しかったです。
管理ペンさん、ただいるだけじゃん・・・
ここでも亜門先生のジョジョネタが!首領パッチも好きなので全体的に
楽しめました。
★太臓もて王サーガ
デスノネタが、何か悲しかったです・・・もう出来なくなっちゃうのかしら。
今回は生きる屍と化した悠と、太臓、木嶋の融合に笑いました!
あと久しぶり?のジョジョネタも・・・
でも、今回の一番のツボは,数珠繋ぎタワーで
宏海が総受けになってた事でしょうか(笑)
そういえば新宮さまのお名前が「悠仁さま」に決まったそうです。
どうしよう悠がナーガのプリンスになってしまった・・・(笑)
★読みきり
読んでません・・・(笑)
★ジャガー
サヤカちゃんのジャガーさんが口裂け女にしか見えねー
(年齢バレバレの発言だなあ)
あと、今回ちょっとネタバレでショックなことが・・・
そうか、そうなのか・・・・(泣)
全部消えてしまいました・・・orz
うわーんせっかく中盤まで行ってたのにぃ。
同じ文章二度打ちしたくないので、完結にまとめます。
★リボーン
アルコバレーノと霧の守護者の謎が解明されそうですね。
久しぶりの黒耀メンバーだー。
やはり、霧の守護者は、あの人・・・・?
★銀魂
くそー今回気合いれて書いてたのに(泣)
久しぶりにカッコいい土方でした。惚れたミツバさんの為に戦う姿は侍ですな。
土方が泣いたのって、今回が初めて?
★ジャンプギャグオールスターズ
ところどころに突っ込んでくるジャガーさんに笑いました!ハミィとか出てて
嬉しかったです。
管理ペンさん、ただいるだけじゃん・・・
ここでも亜門先生のジョジョネタが!首領パッチも好きなので全体的に
楽しめました。
★太臓もて王サーガ
デスノネタが、何か悲しかったです・・・もう出来なくなっちゃうのかしら。
今回は生きる屍と化した悠と、太臓、木嶋の融合に笑いました!
あと久しぶり?のジョジョネタも・・・
でも、今回の一番のツボは,数珠繋ぎタワーで
宏海が総受けになってた事でしょうか(笑)
そういえば新宮さまのお名前が「悠仁さま」に決まったそうです。
どうしよう悠がナーガのプリンスになってしまった・・・(笑)
★読みきり
読んでません・・・(笑)
★ジャガー
サヤカちゃんのジャガーさんが口裂け女にしか見えねー
(年齢バレバレの発言だなあ)
あと、今回ちょっとネタバレでショックなことが・・・
そうか、そうなのか・・・・(泣)
▲
by blogserina
| 2006-09-12 23:57
| ジャンプ感想